本日、秋晴れの気持ちのよい気候の中、2時間目と5時間目に秋の学習参観日を行いました。日頃のがんばりを見てもらえるチャンス、子どもたちは始まる前から保護者の方をお出迎えするほどでした。
がんばりを見てもらえたかな?お家へ帰って、たくさん話題にしてもらって、たくさんほめてもらってくださいね!
…また3時間目は、主に3年生の保護者の方を対象とした「CAP講習会」を実施しました。我々教職員も夏にこの講習を受け、3年生はこれからこの講習会を受ける予定です。自分たちの身を守るため、安全のために…取り巻く大人とともにしっかり考えるプログラムです。参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
…5時間目の参観後は、引き渡し訓練を行いました。いざという時の緊急体制、教職員と保護者のみなさまとでしっかり連携していくことが大切であると考えています。よろしくお願いします。
引き渡し訓練も終わった後で、PTAの役員さんで集まって、運動会の反省や「ふじさぽ」のことなどについて会議をしました。今年度からのPTA役員さんのスタンスが、「それぞれのライフスタイルに合わせて、できるときに・できることを!」です。あったかい雰囲気の中での役員会、ぜひたくさんの方にも加わっていただけたら…という役員さんたちの思いです。よろしくお願いします。